名曲コンサート2010 - 2010.08.30 Mon
君津市民文化ホール 2010年 8月29日
左から 掘 優香
梶川空飛亜 高木祐香 丸山萌音揮 西方正輝
チェンバロと弦楽四重奏による
ヴィヴァルディ『四季』より夏 (編曲:掘 優香)
Cemb: 勝谷祥子
1stVn : 梶川空飛亜 2ndVn : 高木祐香
Va : 丸山萌音揮 Vc: 西方正輝
勝谷祥子さん (Cemb.)と
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調より第1楽章 (編曲:掘 優香)
Pf:藤田 尚
1stVn : 梶川空飛亜 2ndVn : 高木祐香
Va : 丸山萌音揮 Vc:西方正輝
藤田 尚さん (Pf.), 掘 優香さん (Arr.) と
・・・・・・・・・・・・・・・
もう8月も終わり、9月3日、4日、5日は藝祭です。
Motoki Maruyama
クロアゲハ? - 2010.08.26 Thu
小山実稚恵デビュー25周年記念コンサート - 2010.08.02 Mon
2010 8.1 カノラホール
Piano : MICHIE KOYAMA
指揮 ; 山下一史
東京芸術大学学生オーケストラ
PROGRAM
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 作品15
Brahms : PIano Concerto No.1 in D minor Op.15
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 作品83
Brahms : PIano Concerto No.2 in B flat major Op.83
小山実稚恵さんと
2010年8月1日 カノラホール
・・・・・・・・・
ピアニスト小山実稚恵さんと父は
芸大の同期生だそうです。
主催のカノラホール館長の佐藤さん(Sax)も
芸大時代の父を覚えておられて
「息子か!」と写真を撮って下さいました。
小山さんのブラームスのピアノ協奏曲第1番は
NHKホール(1602回N響定期公演・外山雄三指揮)で
聴かせていただいた事があります。
その時姉も弾いていました。
今回は僕が共演させていただき光栄です。
Motoki Maruyama
盛夏はクラシックで セレナイト弦楽四重奏団 - 2010.08.01 Sun
堀井亜紀子 弘田彩花 丸山 韶 河田悠太
2010年7月29日 ラ・コリーヌにて(京大内)
セレナイト弦楽四重奏団
1stVn.丸山 韶 2ndVn.弘田彩花 Va.堀井亜紀子 Vc.河田悠太
PROGRAM
モーツァルト:弦楽四重奏曲第19番ハ長調K.465「不協和音」
Mozart : String Quartet No.19 in C major K.465
" Dissonance "
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
Mozart : Serenade No.13 in G major. K525
"Eine Kleine Nachtmusik"
モーツァルト:ディヴェルティメント ヘ長調
Mozart : Divertimento in F major K138
" Salzburg Symphony No.3 "
ボロディン:弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調
Borodin : String Quartet No.2 in D major
他
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
暑中お見舞い申し上げます。
僕たちも頑張っています。
Sho Maruyama